- 三菱商事が最高益 最終利益が初めて1兆円超 2年連続で商社トップ(2023年5月9日)
- 『大阪版GoTo』対象拡大から4日で停止発表…宿は駆け込みで予約が『2倍以上』に(2022年1月10日)
- アフガン・カブールのロシア大使館前で自爆テロか 多数死傷(2022年9月5日)
- 氷点下の札幌 “過酷”自転車デリバリー「寒すぎる」…ツルツル路面で“転倒”相次ぐ(2023年1月18日)
- 吉野家元役員「生娘シャブ漬け」発言で社長の月額報酬減額|TBS NEWS DIG
- 【肉グルメライブ】“29日は肉の日”口いっぱいに頬張る幸せ/ 鶏のから揚げ列伝/ とんかつ物語/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり など(日テレNEWSLIVE)
東京外為市場 一時1ドル140円 24年ぶりの円安水準を更新(2022年9月2日)
東京外国為替市場で一時、140円台を付け、24年ぶりの円安水準を更新しました。
東京市場の円相場は2日午前9時の取引開始直後に一時、1ドル=140円台を付けました。
1日に発表されたアメリカの製造業の景況感の指数が予想を上回ったことからアメリカの利上げが加速するという見方が強まり、ニューヨーク市場で円相場が一時、140円台を付け、24年ぶりの円安水準となり、東京市場もその流れを受けた形です。
アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長が先週末、インフレを抑える考えを強調した後、金利の低い日本の円を売ってドルを買う動きが続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く