【新型コロナ】来年度のコロナワクチン 高齢者などは5月8日から無料接種へ

【新型コロナ】来年度のコロナワクチン 高齢者などは5月8日から無料接種へ

【新型コロナ】来年度のコロナワクチン 高齢者などは5月8日から無料接種へ

来年度の新型コロナウイルスのワクチンについて、高齢者などは5月8日から無料で接種できることが決まりました。

新型コロナウイルスの扱いが5類になった後も、ワクチンは来年3月末まで「特例臨時接種」とし、無料で受けられることが決まっています。厚生労働省は、この接種を、高齢者など重症化リスクの高い人や医療従事者などに限り、5月8日から始めることを決めました。

一方、12歳から64歳でリスクが高くない人の接種は今年秋以降になるため、オミクロン株対応ワクチンを接種しておらず、接種を希望する場合は5月8日より前に打つ必要があります。

また、5歳から11歳のオミクロン株対応のワクチンも、8日から接種できることになりました。従来株での初回接種を終え、前回の接種から3か月以上経過している子どもが対象です。
(2023年3月7日放送)

#新型コロナウイルス #ワクチン接種 #特例臨時接種 #日テレ #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cv4TsAr
Instagram https://ift.tt/vYzjpfL
TikTok https://ift.tt/hQgF9Ck
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事