- 【LIVE】”安倍派”松野博一前官房長官が記者会見|1月26日(金)16:30頃〜
- 【速報】2022年度の貿易赤字は21.7兆円で過去最大 資源価格高騰と円安で輸入拡大(2023年4月20日)
- ヨーイドン!背筋を伸ばすストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】 #shorts
- 「経験が通用しない未知の世界に」“異例づくし”南極観測隊が出発へ 4カ月の密着取材(2022年11月10日)
- 「質問権行使に向けた手続き進める必要」岸田総理、旧統一教会の調査実施を表明 解散命令請求に発展する可能性も|TBS NEWS DIG
- 祖父母ら5人殺傷事件で32歳男性の無罪が確定「心神喪失状態にあった疑いが残る」 検察が上告断念
工事現場で男性作業員が熱中症とみられる症状で死亡 兵庫・三木市 28日も災害級の猛暑に警戒
兵庫県三木市の工事現場で27日、作業員の男性が熱中症とみられる症状で死亡しました。28日も災害級の暑さになる予想で警戒が必要です。
27日午後6時前、三木市の住宅の建設現場で、作業員から「男性が倒れました。熱中症の疑いがあります」と消防に通報がありました。倒れたのは57歳の男性作業員で、病院に搬送されましたが死亡しました。
男性は午前8時過ぎから午後5時ごろまで休憩をとりながら作業をした後、倒れたということで、死因は熱中症とみられています。昨日の三木市は最高気温34.2℃の真夏日でした。
今日も近畿地方は災害級の暑さになる予想で、今年初めて熱中症警戒アラートが全域に発表されています。万全の対策を心掛けてください。
コメントを書く