- 100社から5.6億円だまし取ったか「健康食品を安く仕入れられる」 通販会社の男ら2人逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【速報】工事現場で鉄筋落下 作業員が意識不明 東京・板橋区|TBS NEWS DIG
- 『全国旅行支援』+『独自支援』でさらにお得に!一方で複雑な制度に旅行代理店は困惑(2022年10月10日)
- 池袋暴走事故めぐり“侮辱” 遺族「傷ついた」…意見陳述で「心から謝罪できる人に」(2022年12月20日)
- ドイツでストや抗議デモ 交通・物流大混乱 鉄道運休 農家はトラクターで道路占拠(2024年1月12日)
- 1m以下の津波、能登半島地震で“想定より早く”到達 南海トラフ地震でも危険性が指摘【現場から、】|TBS NEWS DIG
【速報】2022年度の貿易赤字は21.7兆円で過去最大 資源価格高騰と円安で輸入拡大(2023年4月20日)
2022年度1年間の日本の貿易収支は、資源価格の高騰や円安などで21兆円を超える過去最大の赤字となりました。
財務省が発表した2022年度の貿易統計によりますと、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、21兆7285億円の赤字でした。
これまで最大の赤字だった、2013年度のおよそ14兆円を大きく上回りました。
原油や石炭など資源価格の高騰に加えて、為替レートの平均が1ドル=135円と過去5番目の円安水準となり、輸入額がおよそ121兆円に膨らみました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く