- 宙を舞った車 猛スピードで住宅激突 カメラ捉えた瞬間映像…運転の73歳女性死亡 米【知っておきたい!】(2023年7月21日)
- 【速報】宮台教授襲撃事件 容疑者とみられる男の死亡確認 公開手配の直後に自殺か(2023年2月1日)
- 北京五輪1カ月前に感染急増 1300万人を“ロックダウン”警戒高まる中国(2021年12月29日)
- 【速報】2022年の自殺者数2万1584人 男性では13年ぶりに増加 中高年男性や失業者などで増える|TBS NEWS DIG
- 木を豪快に彫って作品に…「チェンソーアート」の達人がスゴ技を生披露!繊細な部分まで表現して出来た作品は?|TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(6月26日)
経済訪中団が4年ぶりに北京へ 経団連会長「共通課題で協力を」(2024年1月23日)
日本の経済界トップら180人ほどの代表団が約4年ぶりに北京に到着しました。経団連の十倉雅和会長は少子高齢化など共通の課題について両国の協力を訴えました。
日中経済協会、経団連と日本商工会議所からなる合同訪中団は26日まで北京に滞在し、中国政府との協議のほか、国家指導者との会談を調整しています。
経団連 十倉雅和会長
「いいタイミングで来たなと思っています。ビザなし渡航とかですね、昔に戻しましょうよということをぜひお願いしたいと思います」
また、十倉会長は脱炭素化社会の実現や少子高齢化など両国共通の課題についても中国側と「切磋琢磨(せっさたくま)して協力していきたい」と強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く