- 中国の外交トップが米ワシントンを訪問へ 米中首脳会談へ地ならし進むか|TBS NEWS DIG
- 【シニアの悩み解説】女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/“更年期” 男性も40代後半で/「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が…(日テレNEWS LIVE)
- タイ震撼…14人“毒殺”か 女の素顔 投資話持ちかけ“青酸カリ”飲ます?(2023年5月16日)
- 【新型コロナ】東京4790人の新規感染確認 1週間前より723人増 12日
- アメリカFRB 2会合ぶりに利上げ見送り 年内にあと1回利上げする可能性残す|TBS NEWS DIG
- 公明党参院選公約 憲法への自衛隊明記に前向き(2022年6月14日)
“ロッカー倒れ…机や椅子が散乱”首都直下地震をVR映像でリアル体験“命を守る”防災授業 東京消防庁|TBS NEWS DIG
関東大震災から100年を迎えるのを前に、小学生がVR映像で首都直下地震を疑似体験しました。
東京・世田谷区の小学校では、4年生が東京消防庁主催の防災の知識を学ぶ授業に参加し、首都直下地震をVR映像で疑似体験しました。
子どもたちは学校の教室のロッカーが倒れ、机や椅子が散乱する映像を見たあと、グループに分かれて「命を守るためにすべきこと」を議論しました。
授業を受けた児童
「近くにあるものなどで頭などを守って、ちゃんと命を守れるようにしたい」
東京消防庁は「子どもたちが自分で自分の身を守れるよう知識を深め、準備をしてほしい」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/c8IrYDb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/7RIiS2w
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/w9suNix
コメントを書く