- “詐欺家族”はどうやって約10億円をだまし取ったのか…手口が徐々に判明 ”主犯”は海外逃亡中|TBS NEWS DIG
- フランス大統領選挙 きょう投票へ、マクロン氏に極右政党候補追い上げ
- 焼肉店に“淘汰の波” 食肉高騰で倒産相次ぐ「もうやめたい」(2022年8月12日)
- ガザはなぜ“天井のない監獄”になったのか…イスラエルによるパレスチナ占領とハマス台頭の歴史とは?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 【速報】岸田総理 G20首脳宣言「核兵器の威嚇や使用も受け入れられないことが盛り込まれたことは大きな一歩」|TBS NEWS DIG
- ナゼ?“陸の孤島”が日本一幸福な街に(2022年7月11日)
NATO事務総長「ロシア軍 ベラルーシに3万人展開へ」
NATO(北大西洋条約機構)は、ロシア軍がウクライナの北に位置するベラルーシに3万人を展開させる見込みだと述べ、 警戒感を示しました。
NATOのストルテンベルグ事務総長は3日の会見で、ロシアがベラルーシとの合同演習に向けて▼3万人の戦闘部隊、▼特殊部隊スペツナズ、▼スホイ35を含む戦闘機、▼イスカンデル弾道ミサイルシステム、▼S400地対空ミサイルシステムなどを配置する、との分析を明らかにしました。その上で「ベラルーシにこれだけの兵力を集めるのは冷戦以来」だとして警戒感を示しました。
もしロシアがウクライナに侵攻する場合、ベラルーシからも侵攻する可能性が指摘されていて、アメリカは大使館員の家族に国外退避命令を出すとともに、ベラルーシへの渡航警戒レベルを最も厳しい「渡航中止」にしています。
ストルテンベルグ事務総長はロシアに緊張の緩和と対話を呼びかけつつ、「最悪の事態にも備えなければならない」と述べました。(04日05:59)
コメントを書く