- 【軍事ジャーナリスト死亡】容疑者を拘束 “爆発”は「ウクライナ関与テロ」ロシア認識
- 岸田総理が憲法改正に改めて意欲「社会が変革し、国際社会が転換期の今こそ挑戦」|TBS NEWS DIG
- 大雨住宅崩落の瞬間住人一瞬だった3年前被災温泉旅館OPEN目前に浸水羽鳥慎一 モーニングショー(2023年7月11日)
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【LIVE】イプシロンロケット6号機打ち上げ(12日午前9時50分43秒 打ち上げ予定) 初受注の商業衛星2機を搭載 鹿児島・内之浦宇宙空間観測所からライブ中継
- 「怖かった。あれくらいの揺れは初めて」震度5強を観測した千葉・木更津市のバー店主|TBS NEWS DIG
【速報】今年1月の「実質賃金」10か月連続で減少 8年8か月ぶりの減少幅 物価上昇に賃金追いつかず|TBS NEWS DIG
物価の変動を反映した今年1月の「実質賃金」は前の年の同じ月に比べて4.1%減少し、消費税引き上げの影響を受けた2014年以来の下げ幅となりました。
厚生労働省によりますと、基本給や残業代などを合わせた働く人1人あたりの今年1月の現金給与の総額は27万6857円でした。前の年の同じ月から0.8%増え、13か月連続の上昇となりました。
一方で、物価の変動を反映した働く人1人あたりの今年1月の「実質賃金」は前の年の同じ月と比べて4.1%減り、10か月連続の減少となりました。実質賃金は、消費税の引き上げの影響を受けた2014年5月以来、8年8か月ぶりの減少幅となりました。
厚労省は「給与は増加傾向であるものの、物価の上昇に賃金が追い付いていない状況が続いている」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FMsOaLV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/WlY0v3d
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rvCAlcZ
コメントを書く