- 【ウクライナ侵攻】「F16」供与しない考え示す バイデン大統領
- 【兵庫・県職員30人を保健所に派遣】新型コロナ感染者増加を受け 保健所の業務を軽減するねらい
- 都が品種登録のイチゴの苗を無許可で増殖・販売か 55歳女性が書類送検(2023年11月2日)
- 陸上自衛隊ヘリ事故 引き揚げ機体は“激しく損傷” 専門家「内部で何かが爆発した可能性も…」フライトレコーダー回収で原因究明へ【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- マンション火災で2人死亡 火元の部屋の高齢夫婦か(2022年1月1日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
乳幼児の口に食べ物押し込み…保育施設で暴行や虐待疑い 愛知・小牧市「すくすくnursery中央」|TBS NEWS DIG
愛知県小牧市の保育施設で、保育士が乳幼児に暴行や虐待が疑われる不適切な保育をしていたとして、市が指導していたことがわかりました。
不適切保育があったのは、愛知県小牧市の小規模保育施設で、0歳から2歳児を預かる「すくすくnursery中央」です。
小牧市によりますと、去年12月、「カラーボールを乳幼児に投げつけるなど保育内容に違和感がある」と市に匿名の通報がありました。
これを受け、市は、この施設を含めNPO法人「幸の華」が運営する市内5つの施設の立ち入り調査を行い、全職員37人に聞き取りを行ったほか、防犯カメラの映像を調べました。
その結果、女性保育士2人が食事の際、乳幼児の頭がのけぞるほど食べ物を口に押し込んだり、おむつ替えの時に脱がしたズボンを顔にかぶせたりした疑いなど、合わせて18事案を不適切保育と認定し、今年3月、「幸の華」の理事長に対し、再発防止を求める指導を行いました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/fuijJIz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/GCBEQDd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8kRdFYw



コメントを書く