- アジア安全保障会議が閉幕 米中の対立浮き彫りに(2022年6月13日)
- 「酔いがさめた人が増えている」ウクライナ侵攻開始から3か月 支援する弁護士が明かす、出兵拒むロシア兵の実情【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】かわいい赤ちゃん:頭突きの特訓 ヒツジの赤ちゃん/お菓子 いったい誰が食べた?/ よちよち歩きのライオン/ 大好きなのに積み木がこわい(日テレNEWS LIVE)
- コロナ保険の掛け金が4.3倍に オミクロン株の拡大で(2022年2月2日)
- バイデン大統領、ウクライナのヘリ墜落に哀悼の意(2023年1月19日)
- 【24歳の男逮捕】20代女性につきまとい…胸をさわりキスするなど“わいせつ”か 東京・杉並区
【速報】中国 今年の国防予算の伸び率7.2% 去年の7.1%から微増(2023年3月5日)
5日から開幕した中国の国会にあたる全人代=全国人民代表大会で、今年の国防予算の伸び率は7.2%増と発表されました。
全人代の開幕に合わせて発表された予算案では、国防支出について去年より7.2%増の1兆5537億元=日本円でおよそ30兆5000億円と明らかにされました。
伸び率は去年の7.1%から微増となっています。
また、公共の安全に関わる予算の伸び率は去年の4.7%から6.4%と1.7%増加し、警察組織や治安維持部門への支出が大幅に増えています。
中国では去年、厳しいゼロコロナ政策に反発するデモが頻発したほか、今年に入り医療保険改革に反対する抗議活動が相次いでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く