- 10日は”時の記念日”時計業界の発展を願う「漏刻祭」行われる 滋賀・近江神宮
- 「自分は犬派で猫嫌い」「就活の面接で失敗しイライラ」子猫を殴り殺した疑いで男子大学生を書類送検 半年間に飼い猫など4匹死ぬ…うち2匹は死因不明 大阪府警(2022年10月6日)
- 秋本議員が政務官を辞任 風力発電会社から収賄疑いで捜索(2023年8月4日)
- 【速報】新型コロナ新規感染 東京都1万2332人 全国11万8201人(2022年12月1日)
- 【万博】エネルギーの仕組みをゲーム通じて理解できる『電力館』 テーマは「可能性のタマゴたち」
- 人気キャラひこにゃんに『1万通超える年賀状』届く ひこにゃんからの返信は入場券に(2022年1月6日)
【岸田首相】安保3文書改定 維新・国民と協議へ
岸田首相は、政府が年末までに予定している国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定に向けて近く、日本維新の会や国民民主党と協議の場を設ける考えを示しました。
国民民主党・玉木代表「3文書改定を閣議決定する前に、我々の考え方を政府にも総理にも説明するその機会をぜひいただきたい」
岸田首相「先ほど(日本維新の会の)馬場代表にお答えした通り、ぜひ御党ともできるだけ近いうちに、こうした公党間のやりとり調整させていただきたいと思います」
岸田首相は、また、日本が直接攻撃を受ける「武力攻撃事態」になった場合に、防衛相が海上保安庁を指揮下に置く際の手順をまとめた「統制要領」について「政府内ですでに作成に向けて作業に着手している」と明らかにしました。
一方、防衛費を増額するための財源に余った新型コロナ対策の関連予算をあてることについて「感染状況を収束させ、コロナ対策として大きく確保していた予算を活用することは考えたい」と検討する考えを示しました。
その上で「安定財源としてどこまで使うか、議論が行われているところだ」と述べました。
(2022年11月28日放送)
#岸田首相 #日本維新の会 #国民民主党 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CV4zymc
Instagram https://ift.tt/b1iw6AN
TikTok https://ift.tt/HtyWsid
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く