- 関西企業の入社式「大阪ガス」ロシアから液化天然ガスを調達…社会変化への対応訴え(2022年4月1日)#Shorts #新入社員 #MBSニュース
- 米カナダ国境地帯でまた未確認飛行物体 米軍が撃墜と米報道 2月で4度目の「飛行物体」撃墜 | TBS NEWS DIG #shorts
- 日ケニア首脳会談 “対中国を強く意識” 自由で開かれたインド太平洋の実現に向けた協力を確認【記者報告】|TBS NEWS DIG
- 台風6号が沖縄に接近 521便欠航 6万人以上に影響(2023年7月31日)
- 【歓声】バーに凶暴な動物「オポッサム」 女性が素手で捕まえ”ヒーロー”に
- 【交通事故を考える】長野県のヒミツ…6年連続1位 “信号機のない横断歩道での車の一時停止率” NNNセレクション
【岸田首相】安保3文書改定 維新・国民と協議へ
岸田首相は、政府が年末までに予定している国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定に向けて近く、日本維新の会や国民民主党と協議の場を設ける考えを示しました。
国民民主党・玉木代表「3文書改定を閣議決定する前に、我々の考え方を政府にも総理にも説明するその機会をぜひいただきたい」
岸田首相「先ほど(日本維新の会の)馬場代表にお答えした通り、ぜひ御党ともできるだけ近いうちに、こうした公党間のやりとり調整させていただきたいと思います」
岸田首相は、また、日本が直接攻撃を受ける「武力攻撃事態」になった場合に、防衛相が海上保安庁を指揮下に置く際の手順をまとめた「統制要領」について「政府内ですでに作成に向けて作業に着手している」と明らかにしました。
一方、防衛費を増額するための財源に余った新型コロナ対策の関連予算をあてることについて「感染状況を収束させ、コロナ対策として大きく確保していた予算を活用することは考えたい」と検討する考えを示しました。
その上で「安定財源としてどこまで使うか、議論が行われているところだ」と述べました。
(2022年11月28日放送)
#岸田首相 #日本維新の会 #国民民主党 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CV4zymc
Instagram https://ift.tt/b1iw6AN
TikTok https://ift.tt/HtyWsid
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く