「初せり値は去年よりも少し高い」イカナゴ漁が解禁 家庭で甘辛く炊き『くぎ煮』に(2023年3月4日)
瀬戸内に春の訪れを告げるイカナゴ漁が大阪湾と播磨灘で解禁されました。
3月4日午前8時半ごろ、兵庫県明石市の林崎漁港では、漁を終えたばかりの漁船から新子と呼ばれるイカナゴの稚魚が水揚げされました。神戸や明石の家庭では甘辛く炊いた「くぎ煮」にして食べることが多く、春の味覚として親しまれています。しかし、イカナゴの漁獲量は減少傾向で、ここ数年は極端な不漁が続いています。県によりますと、今年も平年を下回る見込みで、資源を残すために漁獲状況を見て漁を終える日を決めるということです。
(林崎漁業協同組合 久留嶋継光さん)
「初せり値は1カゴで8万8000円、キロ単価として3500円ぐらい。去年よりも少し高い」
水揚げされたイカナゴは関西の百貨店やスーパーなどで販売されます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/7EAmQoF
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#イカナゴ #漁 #春 #林崎漁港 #明石 #くぎ煮 #大阪湾 #播磨灘 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く