- 【専門家解説】「戦車1台で1億数千万…新型で4億数千万円」ウクライナ侵攻で『高額兵器投入』に見るロシアの意図とは‥軍事ジャーナリスト黒井氏が解説(2022年4月4日)
- 【LIVE】イプシロンロケット6号機打ち上げ(12日午前9時50分43秒 打ち上げ予定) 初受注の商業衛星2機を搭載 鹿児島・内之浦宇宙空間観測所からライブ中継
- 【ひき逃げと時効】人の命は軽いのか… 時効撤廃求める母の思い 福岡 NNNセレクション
- ワンちゃんが歯磨きをマスター! ソファでゴシゴシ(2023年2月10日)
- 【山際大臣】「野党の話を政府は聞かない」発言 釈明
- 建設中の住宅など11棟焼けた火事、建設作業員だった男を逮捕 携帯から放火をうかがわせる検索履歴
今年のバレンタインデー 約36%がプレゼントを渡す予定
今年のバレンタインデーにプレゼントを渡す予定の人はおよそ36%とコロナ禍前のおととしより増えていることがわかりました。
2月14日のバレンタインデーを前に日本生命が行ったアンケート調査では今年は36.1%の人がプレゼントを渡す予定だと回答しました。去年、プレゼントを渡した人は29.7%でコロナ禍前のおととしの33.4%よりも減少しましたが、今年はおととしを上回る人が渡す予定です。
プレゼントをオンラインで購入する人も増えていますが、80%の人は配偶者や恋人などへのプレゼントは「店に行って購入する」と回答しています。今年のバレンタインデーに配偶者や恋人などに渡すプレゼントの金額は平均2730円なのに対して、職場の人などへのプレゼントの平均金額は1221円となっています。(03日15:16)
コメントを書く