- 【尹大統領まとめ】日韓首脳会談受け“関係改善”を閣僚らに指示/外交は一定の成果も支持率3割台で低迷続く/梨泰院転倒事故 世論調査で韓国政府対応「不適切」約7割 など
- 米「国際法違反への責任問う」ロシアに追加措置へ(2022年2月22日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(7月21日)
- 大阪 総合病院にサイバー攻撃 外来などの受付停止(2022年11月1日)
- 殺虫剤が効かない”スーパートコジラミ”も もし家で見つけたら?弱点は“熱”【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【空撮】千葉・木更津市で震度5強 津波の心配はなし(2023年5月11日)
NTTが高速大容量「IOWN」商用化開始へ 次世代6Gの土台に(2023年3月2日)
NTTは光技術を使った高速大容量の通信基盤「IOWN(アイオン)」のサービスを今月16日から開始すると発表しました。
NTT・川添雄彦副社長:「IOWNというサービスが必要になってくるのは必然だと思っている」
IOWNは、次世代の通信規格=6Gの土台となるネットワーク基盤で、大容量で消費電力が低いことが特徴です。
NTTは第1弾として「IOWN1.0」を今月16日から商用化し、端末装置などを主に法人向けに販売します。
ネットワークの遅れをこれまでの200分の1に減らせるため、遠隔地から細かい複雑な作業を行う医療現場などでの活用が見込まれています。
NTTはIOWNを巡り、世界100以上の企業などと連携していて、川添副社長は新たにKDDIも参画したことを明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く