- 心霊系ユーチューバーら逮捕 肝試し男女を恐喝か「民事事件にするか刑事事件か選べ」【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月20日)
- 【報告】途切れたサプライチェーン 上海ロックダウンが日系企業にもたらした影響(2022年5月30日)
- 落ちそうで落ちない神業!ものすごいバランス感覚のハムスター
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(5月27日)
- YOSHIKIが感動スピーチ!L.A.の「手形完成セレモニー」で能登に愛用ピアノを寄付発表!(2024年1月10日)
- 「最後までいかせてあげたいのはもちろんある。ただ今は選手を守るのが第一」栗山監督(2023年3月14日)
“セクハラ撲滅活動”の弁護士 依頼者へのセクハラ行為を自ら公表し謝罪(2023年3月2日)
ハラスメントの撲滅に向けた活動などをしてきた弁護士が依頼者に性的な関係を迫るセクハラ行為をしていたことを自ら公表し、謝罪しました。
福島第一原発事故を巡る避難者訴訟で事務局長などを務める馬奈木厳太郎弁護士は1日にインターネット上で文書を公表し、「ある方に対してセクシャルハラスメントを行ってしまいました」と明かしました。
公表された文書によりますと、馬奈木弁護士は既婚者でありながら裁判の依頼者だった相手に好意を抱き、性的な関係を誘うメッセージを送るなどしていました。
相手からは拒むメッセージなどがあったにもかかわらず、「性的関係を迫る言動を続け、依頼を受けていた裁判の対応にまで言及して追い込み、苦しめてしまいました」としています。
馬奈木弁護士は「卑劣な、人として許されない行為です」としたうえで謝罪しました。
馬奈木弁護士はこれまで、演劇界のセクハラ撲滅に向けた講習などの活動もしていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く