- 薬だけじゃない!自社ブランド商品から、男性化粧品、生鮮食品まで…独自戦略で生き残りをかける、ドラッグストアのし烈な戦いに迫る!【情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- ワケあり野菜「詰め放題」 猛暑で異変も…味は“お墨付き”(2023年8月30日)
- ウクライナ東部ドネツク州に30発のミサイル攻撃 少なくとも15人死亡 ゼレンスキー大統領“関与したロシア人必ず処罰”|TBS NEWS DIG
- 【今日の1日】今季一番の冷え込み…幻想的風景も 気温の低下で“刺激”…マツタケに異変
- 現在も約6万6000人に避難指示運転中に川に転落した1人が行方不明島根県TBSNEWSDIG
- 茨城県・牛久市の住宅に高齢男女2人の遺体 ナイフ所持で逮捕の息子 何らか事情を知るとみて捜査 茨城県警|TBS NEWS DIG
日米韓 対面で首脳会談へ調整 結束を示し抑止力を高める狙い(2022年11月4日)
政府は今月中旬に東南アジアで行われる国際会議に合わせて、日米韓3カ国の首脳会談を対面で行う方向で調整していることが分かりました。
岸田総理大臣は、今月11日からカンボジアで開かれるASEAN関連首脳会議、15日からインドネシアで開かれるG20サミット、18日からタイで開かれるAPEC首脳会議にそれぞれ出席する予定です。
このうち、ASEANとG20には、アメリカのバイデン大統領、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領も出席する予定で、政府関係者によりますと、この期間に首脳会談を行う方向で調整しているということです。
北朝鮮が弾道ミサイルを異例の頻度で発射し、近く核実験に踏み切るとの見方も強まるなか、日米韓の結束を示し抑止力を高める狙いです。
また、アメリカ、韓国との2カ国間の首脳会談もそれぞれ開催する方向で調整を進めています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く