- 【ライブ】値上げニュースまとめ:オロナミンCが25年ぶりに/人生ゲーム・黒ひげ危機一髪などおもちゃも/相次ぐ値上げに対策はー など(日テレNEWS LIVE)
- 【五輪汚職】今度は電通グループ会社など家宅捜索(2022年11月29日)
- モンスター?リュックの穴から長い舌 正体は…(2023年12月19日)
- 4人死亡の福島・郡山の交通事故 容疑者の男立ち合いで実況見分 時速40~50キロで交差点に進入か|TBS NEWS DIG
- 「イランの女性を勇気づける受賞」ノーベル平和賞にイランの人権活動家ナルゲス・モハマディ氏 “ヒジャブ”めぐるデモ支持【news23】|TBS NEWS DIG
- “海に迫る緑色”ロシア攻撃で硫化水素流出か ※動画視聴の際はご注意ください(2022年5月19日)
日米韓 対面で首脳会談へ調整 結束を示し抑止力を高める狙い(2022年11月4日)
政府は今月中旬に東南アジアで行われる国際会議に合わせて、日米韓3カ国の首脳会談を対面で行う方向で調整していることが分かりました。
岸田総理大臣は、今月11日からカンボジアで開かれるASEAN関連首脳会議、15日からインドネシアで開かれるG20サミット、18日からタイで開かれるAPEC首脳会議にそれぞれ出席する予定です。
このうち、ASEANとG20には、アメリカのバイデン大統領、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領も出席する予定で、政府関係者によりますと、この期間に首脳会談を行う方向で調整しているということです。
北朝鮮が弾道ミサイルを異例の頻度で発射し、近く核実験に踏み切るとの見方も強まるなか、日米韓の結束を示し抑止力を高める狙いです。
また、アメリカ、韓国との2カ国間の首脳会談もそれぞれ開催する方向で調整を進めています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く