- 快速電車に接触し男性が死亡 男性にぶつかりホーム上の4人けが 神戸市・JR灘駅|TBS NEWS DIG
- 中国“国際郵便が感染源” 送り元カナダ「とっぴな考え」
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「必要な弾薬と武器が約束された」露民間軍事会社ワグネル 東部要衝バフムトに大規模攻撃開始 など(日テレNEWS LIVE)
- 「ここまで大胆にやるとは」高級化粧品をわしづかみ 防犯カメラの“死角”を狙った悪質な窃盗の瞬間|TBS NEWS DIG
- “北極移住50年”日本人「もろに影響」グリーンランド“最北の村”に異変?北極ノート(2023年7月27日)
- 「かっぱ寿司」運営の「カッパ・クリエイト」を書類送検 「はま寿司」の営業秘密を組織的利用か|TBS NEWS DIG
【現地から中継】緊迫のウクライナ 外資など“流出”で経済打撃
緊張が高まるウクライナとロシアの国境近くの街から、現地の様子をお伝えします。
ロシアとの国境から40キロしか離れていない、ウクライナ北東部のハリコフという街にいます。
中心部の道路は非常に大きく、ウクライナ第二の都市ですが、住民の8割がロシア語を話し、距離だけでなく文化的にもロシアと結びつきが強い場所です。
ウクライナのゼレンスキー大統領は先月、「ロシアが侵攻すれば、ここハリコフを占領する可能性がある」と述べました。
その後、ウクライナ政府は「可能性は低くなった」と見方を変えましたが、街の人たちにも一時、緊張が走りました。
ハリコフの住民「ウクライナ西部に逃げようかとも思った。ロシアが侵攻するなら突然攻撃してくると思う」
アメリカや日本などが自国民を退避させるなか、ウクライナでは外国資本の流出による経済への打撃が新たな問題となっています。
ウクライナの人々は今のところは落ち着いた生活を送っています。しかし、ロシアが侵攻するのか、しないのか、緊迫した状況はすでに2か月続き、国境をはさんだにらみ合いが長引くことでの先行きの不安が広がっています。
(2022年2月3日放送「news every.」より)
#ウクライナ #ロシア #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uLvaw3N0J
Instagram https://ift.tt/aCemPgYfw
TikTok https://ift.tt/a1NvRmxBJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く