- 【速報】西武池袋線 池袋~飯能間などで運転見合わせ 保谷駅で車両のパンタグラフ部分が破損した影響 復旧は午後1時見込み|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ラーメンまとめ』元イタリアンシェフのラーメンフロマージュ/鶏肉と野菜のうまみがギュ!特製塩そば/鯛づくしぜいたく麺/ など (日テレNEWS LIVE)
- 今季最強寒気…大雪混乱 トラック複数が立ち往生 スタックの“瞬間”「ダメですわ」【羽鳥慎一モーニングショー】(2023年12月20日)
- ゼレンスキー大統領「ウクライナは世界のリーダーに」議会で年次演説 団結継続を訴え|TBS NEWS DIG
- 【NNNドキュメント】コシヒカリを守り抜く!親父の田を継ぐ米農家の奮闘 NNNセレクション
- 拉致、強盗、窃盗・・・「闇バイトグループ」の犯行か 男6人逮捕(2022年6月23日)
大阪府警『刑法犯の認知件数』約6万3000件で過去最少…一方で特殊詐欺件数は増加(2022年2月3日)
大阪府警が去年認知した刑法犯の件数がこれまでで最も少なくなりました。コロナ禍の外出自粛が影響しているとみられます。
大阪府警によりますと、2021年1月~12月の1年間に認知した刑法犯の件数は約6万3000件で、これまでで最も少なくなりました。最も多かった2001年から8割減少していて、新型コロナウイルスのまん延による外出自粛が要因の一つとみられています。
一方で、特殊詐欺の認知件数はおととしより約400件増えましたが、検挙件数は30件減りました。
おととしは、いわゆる“受け子”が警察官などを装って高齢者の家を訪れてキャッシュカードを盗む手口が目立ちましたが、去年は電話で「医療費の還付金がある」などと言って現金を振り込ませる手口が増えていて、被疑者の特定が難しくなっているということです。
#MBSニュース #毎日放送 #大阪府警 #刑法犯 #認知件数 #過去最少 #特殊詐欺 #増加
コメントを書く