- 【3月20日(月)】桜開花の便り続々 月曜日もつぼみの成長を後押しする暖かさ【近畿地方】
- “今季一番”の積雪 新潟・魚沼市は… 週末の降雪に警戒(2023年1月5日)
- 【速報】北海道で3万戸近く停電 “クリスマス寒波”影響か(2022年12月23日)
- 【速報】東京都の新規感染7777人 全国7万7722人 新型コロナ(2022年11月20日)
- 【気象予報士解説】きょうも北陸から北日本に大雪のおそれ 引き続き交通障害に警戒を|TBS NEWS DIG
- 【広島サミットライブ】”広島弁”で『もてなしジーセブン』外国の方に広島の魅力をーーAll About The G7 Hiroshima Summit(日テレNEWS LIVE)
コロナ以来3年ぶり 国際クルーズ船が清水港に寄港(2023年3月1日)
3年前の「ダイヤモンド・プリンセス」での新型コロナ集団感染以来、停止されていた国際クルーズ船の受け入れが1日に再開し、第1号となるドイツの客船が静岡市の港に到着しました。
1日午前8時ごろ、静岡市の港にドイツのクルーズ船「アマデア」が到着しました。
静岡市によりますと、国内での国際クルーズ船の受け入れ再開後、「アマデア」号の寄港が全国第1号で、清水港では2019年12月の「ダイヤモンドプリンセス」以来およそ3年ぶりです。
乗客:「日本でTシャツを買うつもり」(Q.富士山を見てどうですか?)「素晴らしいね」
「アマデア」は午後8時に清水港を出て東京に向かうということです。
清水港では新年度70隻を超えるクルーズ船が入港する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く