- 【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 「ロシア軍はあと2~3か月しか…プーチン氏の後継者は若き36歳大統領府局長か」ロシア入国禁止の中村逸郎教授が独自予測 ニュース・専門家解説ダイジェスト
- “小泉備蓄米”販売期限を延長、来月以降も 背景に新米不作の不安 コメの安定供給につながるのか
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』NYで中国「秘密警察署」運営か 男2人を逮捕/北朝鮮ICBM発射めぐり米と中露が非難の応酬 など(日テレNEWS LIVE)
- 【転換点】「平成の政治から令和の政治へ」自公過半数割れ“宙づり議会”で国民民主と駆け引きも【西田亮介が解説】|アベヒル
- ベトナム人女性殺害「マスターには言っているから、貴重品を持って来て」男が誘い出す
- 表参道アクセサリー店の刃物強盗 “実行役”と“転売役”の男2人を新たに逮捕 残る1人の行方追う|TBS NEWS DIG
コロナ以来3年ぶり 国際クルーズ船が清水港に寄港(2023年3月1日)
3年前の「ダイヤモンド・プリンセス」での新型コロナ集団感染以来、停止されていた国際クルーズ船の受け入れが1日に再開し、第1号となるドイツの客船が静岡市の港に到着しました。
1日午前8時ごろ、静岡市の港にドイツのクルーズ船「アマデア」が到着しました。
静岡市によりますと、国内での国際クルーズ船の受け入れ再開後、「アマデア」号の寄港が全国第1号で、清水港では2019年12月の「ダイヤモンドプリンセス」以来およそ3年ぶりです。
乗客:「日本でTシャツを買うつもり」(Q.富士山を見てどうですか?)「素晴らしいね」
「アマデア」は午後8時に清水港を出て東京に向かうということです。
清水港では新年度70隻を超えるクルーズ船が入港する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く