- 【ライブ】車いすテニス・国枝慎吾選手 引退記者会見――車いすテニス界の第一人者として活躍 / 四大大会では歴代最多50度の優勝 (日テレNEWS LIVE)
- “せんべろの街”の名物「若鳥の唐揚」に大行列…東京・立石の老舗“再開発”で閉店【知っておきたい!】(2023年8月31日)
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』習主席「台湾問題は中国の核心的利益のなかの核心」 / ゼレンスキー氏と「対話意思」習主席の思惑は? / 気球は軍事目的ではない」など(日テレNEWS LIVE)
- 習近平国家主席がモスクワ到着 このあとプーチン大統領と食事会|TBS NEWS DIG
- 2022年度補正予算案、衆院本会議で可決|TBS NEWS DIG
- 【速報】ため池に小学生2人転落 1人意識不明 宮城・栗原市(2022年4月5日)
愛媛アイドル自殺巡り両親らに賠償命令(2023年2月28日)
愛媛県で活動していたアイドルの自殺を巡り、元所属事務所が名誉を傷付けられたなどと訴えた裁判で、東京地裁はアイドルの両親や代理人弁護士らに対し、567万円を支払うよう命じました。
判決などによりますと、愛媛県の芸能事務所「Hプロジェクト」と佐々木貴浩社長(55)は所属グループ「愛の葉ガールズ」のメンバーで、2018年に自殺した少女(当時16)の両親や代理人弁護士らの記者会見や広報活動で名誉を傷付けられたとして、およそ3600万円の損害賠償を求めて東京地裁に裁判を起こしていました。
両親と代理人弁護士らは2018年10月に記者会見を開き、「佐々木社長が少女に対し『愛の葉を続けないのであれば、違約金を100万円払え』と述べた」などと説明していました。
28日の判決で東京地裁は会見での発言について「真実性及び真実相当性のいずれも認めることができない」と指摘しました。
そのうえで「事務所などの社会的評価を大きく低下させる内容である」などとして、両親と代理人弁護士らに567万円を支払うよう命じました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く