- 【医療事故】石川県の病院で赤ちゃん死亡 遺族とは和解
- 【ニュースライブ 8/1(火)】6件不審火「注目されたかった」19歳大学生 /保津川で外国人男性心肺停止/旅行中の韓国人男性 行方不明 ほか【随時更新】
- “ご近所トラブル”で殺人か 逮捕前に男は“植木鉢の置き方”めぐり苦情(2022年2月4日)
- 朝鮮戦争休戦70年 北朝鮮が軍事パレード実施 ロシアのショイグ国防相と中国の李鴻忠政治局員が出席|TBS NEWS DIG
- 【春節の大移動】「ゼロコロナ」大幅緩和の中国 延べ21億人の試算も… 各国が水際強化/ニュースまとめ ANN/テレ朝
- 弁護士らは法律の不十分さ指摘「無いよりましという程度」(2022年12月10日)
【新証言】常習的に“暴行”? 「練習試合中も…」市立船橋高校バレー部顧問を逮捕(2023年2月28日)
部員に対して「髪をわしづかみにして引きずる」「至近距離からボールを顔に投げ付ける」などの暴行を加えたとして逮捕された船橋市立船橋高校のバレー部顧問・石井利広容疑者。捜査関係者への取材で、同じ部員を別の日にも暴行していた可能性があることが分かりました。名門高校で、暴行や厳しい指導は日常的に行われていたのでしょうか。
市立船橋高校・津田亘彦校長:「(Q.過去の話は聞いていなかったんですか?)私は特には聞いていません」「(Q.厳しい指導があったとは聞いていた?)『厳しいというふうに取られてしまった』というのは聞いているんです」
27日の会見で、学校側は暴行や厳しい指導についての日常性や常習性を否定。しかし、我々の取材では…。
県外のバレー部でコーチをしていた人:「一番ミスした生徒さんに練習試合中も怒号があったりとか、なおかつ『服脱げ!』『上の服を脱げ!』今回の報道にもあったような同じことがありまして」
と語るのは、過去に船橋市立船橋高校と合同合宿をしたことのある別の県の高校のバレーチームに所属し、コーチを務めていたという男性です。
石井容疑者はコーチや監督として35年にわたって生徒を指導し、春高バレーで全国優勝に導いた経験もある人物。しかし、石井容疑者は他校の生徒も見ている前で…。
県外のバレー部でコーチをしていた人:「(Q.上を脱ぐ理由は?)いや、何も言ってないですね。ただただ『お前服を脱げ!』と言われていた」「顧問がボールを出して生徒が転んで拾うというしんどい練習ですけども、生徒さんの上半身はもう真っ赤で、床に擦れるので、一線をもう本当に越えていますね。練習じゃないですね、もう…。生徒さんは上の服を脱がされて、床との摩擦で痛いというのもあるし、しんどいというのもあるし、見た感じもうボロボロでしたね」
警察は、他の部員への暴行も視野に捜査しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く