- 「暗号資産投資の補填に」東京都学校保健会の定期預金を着服か 元職員の女逮捕 被害総額3000万円以上か|TBS NEWS DIG
- スポーツの時、マスクどうしていますか?皇居ランナー100人調査で1割がマスク着用の実態も 浸透しないマスク着用ルール|TBS NEWS DIG
- 大阪・関西万博の開幕まで1000日前 ”空飛ぶクルマ”もお披露目 各地でイベント
- 【海保の「えちご」】船移動のためサルベージ業者による調査開始
- 【解説ライブ】「一生結婚するつもりはない」人の割合“過去最高”に / “熟年離婚”最多 大切なのは愛情?お金? / 夫の家事育児に妻は など 最新ニュース解説 (日テレNEWS LIVE)
- 中国艦 沖縄本島宮古島間を航行…海上自衛隊が警戒監視(2023年4月6日)
3月も“値上げの波” 菓子に麺類、缶詰、食用油…3000品目超(2023年2月28日)
あすから3月ですが、食品の値上げは今月に続いて多く、菓子などを中心に3000品目を超える見込みです。
3月に値上げされるのは、チョコレートやクッキーなどの菓子類、アイスクリーム、ポン酢などの調味料、オリーブオイルなどの食用油、冷凍やチルドの麺類、さらに缶詰や酒類などです。
帝国データバンクによりますと、値上げは3000品目を超える見込みでこのうち菓子やアイスクリームの品目数は去年以降ひと月としては最多となります。
原材料や資材の価格、物流費・人件費などが上昇し続け、価格転嫁が進むものの、4月には加工用の生乳取引価格の引き上げが決まっていることから、値上げの波は今年下半期にかけても続きそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く