- 【ライブ】日銀・市場の一日の動き:解説 黒田総裁会見を読み解く / 「金融緩和策維持」市場の反応は? / 今後の日銀はどうなる?次期総裁はだれ? -経済ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 殺意を持って発砲陸自射撃場で自衛隊員(18)が銃乱射隊員3人死傷事件の経緯まとめNスタ解説TBSNEWSDIG
- 【火事】JR新潟駅近くで軽自動車が炎上 運転手「降りたら煙が…」 #shorts
- 「ドンと音がした」夜間パトロール中に4人はねられ…2人死亡 車は逃走 大阪・堺市(2022年12月28日)
- 96歳女性が車にはねられ死亡 飲酒運転疑い女を逮捕(2023年7月27日)
- NATO首脳会議の開催国リトアニア 隣国ロシア・ベラルーシとの国境警備強化へ(2023年7月12日)
3月も“値上げの波” 菓子に麺類、缶詰、食用油…3000品目超(2023年2月28日)
あすから3月ですが、食品の値上げは今月に続いて多く、菓子などを中心に3000品目を超える見込みです。
3月に値上げされるのは、チョコレートやクッキーなどの菓子類、アイスクリーム、ポン酢などの調味料、オリーブオイルなどの食用油、冷凍やチルドの麺類、さらに缶詰や酒類などです。
帝国データバンクによりますと、値上げは3000品目を超える見込みでこのうち菓子やアイスクリームの品目数は去年以降ひと月としては最多となります。
原材料や資材の価格、物流費・人件費などが上昇し続け、価格転嫁が進むものの、4月には加工用の生乳取引価格の引き上げが決まっていることから、値上げの波は今年下半期にかけても続きそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く