- 【両陛下】「農林水産祭天皇杯」受賞者をねぎらわれる
- 【独自】大阪・生野区のタクシー暴走4人死傷事故 運転手の自宅を家宅捜索「全面的に悪いのは私」
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ ロシア 第二次大戦以来の「動員令」/「プーチンのために死ぬつもりはない」/ プーチン大統領は「核兵器」も示唆 など (日テレNEWS LIVE)
- 「極めて困難な状況」ロシア・プーチン大統領 一方的併合のウクライナ4州について発言|TBS NEWS DIG
- 不法移民阻止でメキシコ国境に巨大ブイ設置 2人死亡発見で批判高まる(2023年8月4日)
- 知床観光船沈没 3人の遺体をロシア・サハリンで引き取り 21歳女性、59歳男性らとDNA型一致|TBS NEWS DIG
【気温急上昇】“4月の陽気”で出産ラッシュ!? 梅も桜も見頃へ(2023年2月27日)
26日の寒さから一転、関東は気温が急上昇。今週は4月並みの暖かさとなりそうです。梅も桜も菜の花も見頃となり、季節が一気に進み、外国人観光客からは驚きの声が。
思わず散歩に出たくなる青空です。ヤギが見下ろすのは一面の菜の花畑。
約350万本の菜の花咲く千葉県富津市のマザー牧場。現在は八分咲きですが、週末には満開になりそうだということです。菜の花の咲き始めは例年より遅かったものの、このところの暖かさで一気に咲いたそうです。
27日は空気も澄んでいて、富津市から直線で約100キロ離れた富士山がくっきり見えています。春にだけ出産するヒツジ。2月から3月がピークです。
このポカポカ陽気で27日は東京にも絶景が広がりました。花の香に吸い寄せられるのは人だけでなく、メジロです。隅田川沿いに咲く河津桜はほぼ満開。
27日、東京は15℃まで気温が上昇、3月下旬並みの暖かさとなりました。28日はもっと暖かい18℃予想となっていて、これはソメイヨシノも咲く頃の気温です。ウェザーマップにりますと、今年は平年に比べて桜の開花が早いところが多く、福岡で3月16日、東京は3月17日の予想です。
桜より一足先に咲く梅はまもなく見頃です。東京・大田区の池上梅園。丘陵の斜面に咲く梅は30種余りで平日でも2000人以上が訪れるそうです。先週までは三分咲きでやや彩にかけていましたが、27日は七分咲きになりました。外国人観光客もその特別さを感じたようです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く