- 【高官が会談】北朝鮮に対し日米韓連携を確認
- 【ライブ】世界一奪還!『侍ジャパン凱旋帰国』14年ぶりに王座奪還した侍ジャパンに沸く日本列島の様子など――WBC関連ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 児童ら11人がハチに刺され病院搬送 校外学習で訪れたハイキングコースの登山中 重症者はなし 京都
- 中国最大規模のゲーム見本市「チャイナジョイ」開幕(2023年7月28日)
- 【速報】西武ライオンズ・山川穂高選手を書類送検 20代女性に対する強制性交の疑い 「合意あった」と容疑否認 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ジャニーズ・性加害問題】ジャニーズ事務所会見の波紋 会見からの関連ニュースまとめ|TBS NEWS DIG
ビールのように泡立つレモンチューハイ発表 税制改正による“割安感”でチューハイ競争過熱|TBS NEWS DIG
10月に「第3のビール」の税率が上がることで“割安感”が増す「チューハイ」の開発競争が過熱しています。
キリンが4月に発売するレモンチューハイ。注ぐとビールのように泡立つのが特徴で、ビール酵母も使われています。
アルコール度数はビールと同程度の5%とし、“食事に合う酒”を意識したということです。
ビール類をめぐっては、10月から▼「ビール」の税率が1缶あたり7円程度下がる一方、▼「第3のビール」の税率は9円程度引き上げられ、「発泡酒」と同じになります。
そのため、メーカーは税制改正により「第3のビール」と価格帯が近い「チューハイ」の“割安感”が増すと見ていて、サッポロは先月、「食中酒の定番を目指す」と掲げたレモンサワ―を発表するなど、チューハイをめぐる競争が激しくなっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cOLbUiB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fiaWTJj
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2PwakU4
コメントを書く