- 【イブスキ解説】日本郵便「配送の危機」“不適切点呼”で運送事業の許可取り消し処分 トラック2500台が使用不可に 荷物は届くのか?
- シャンシャン中国に戻る 中国外務省「名残惜しい気持ちは理解できる」 しばらくは非公開|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(9月13日)
- DMAT隊員「無念でした」…発生直後に出動の医師が心境語る 大阪ビル放火殺人事件(2021年12月25日)
- 「大阪モデル」非常事態を示す“赤信号”再び点灯へ…飲食店への時短要請はしない考え(2022年7月26日)
- 九州北部に上陸の台風4号 福岡県大牟田市では住宅街や道路など複数の場所で冠水|TBS NEWS DIG
【ウクライナ侵攻1年】在英ロシア大使館前でロンドン市民らが抗議デモ(2023年2月25日)
ウクライナ侵攻から1年を受けて、イギリスではロシアに抗議する大規模なデモが行われました。
ロンドンのデモは24日、在英ロシア大使館前で行われ、イギリスに住むウクライナの人たちは「ロシアへのさらなる制裁やあらゆるボイコットを継続してほしい」と訴えました。
ウクライナ人男性:「ウクライナの仲間たちとの連帯を示すために来ました。今、ウクライナにいる人たちは私たちの自由のために戦っています」
ウクライナ人女性:「ウクライナの勝利は極めて重要です。ウクライナは全世界の民主主義や自由の象徴だからです。我々の勝利は全世界の民主主義の勝利を意味します」
デモには国籍を問わず、イギリスで暮らす多くの人も参加し、ウクライナの子どもたちが平和を祈る歌を披露する場面もありました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く