- 【大雪もたらす“JPCZ”観測】大気の川のように「水蒸気集まる」構造と判明 三重大など
- 【全日空】5月の広島便のCO2排出量“実質ゼロ”に 広島G7サミット開催にあわせ
- 【町中華ライブ】ぷりっぷりの肉汁餃子&焼きめし /野菜の甘み染みるちゃんぽん/看板メニューは曜日限定のかつ丼 あったか町中華 など “every.グルメ”シリーズ (日テレNEWS LIVE)
- 電通幹部やフジテレビ系制作会社の幹部らも逮捕 東京五輪談合 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 歯科医が自身経営のクリニックの更衣室で盗撮 ペン型カメラには容疑者が盗撮カメラを設置する様子も…
- 【速報】大阪の新規感染者 500人前後の見込み
「自然災害ではなく人災」として高校生らの遺族が提訴 那須の雪崩事故(2022年2月2日)
5年前、栃木県で起きた雪崩に巻き込まれて死亡した高校生らの遺族が「自然災害ではなく人災」として、県などを相手取って損害賠償を求め提訴しました。
奥公輝さん(当時高1)の父親・奥勝さん:「那須雪崩事故は人災です、決して仕方がない自然災害などではありません」
2017年3月27日、栃木県那須町で雪山登山の講習中の高校生7人と教師1人が雪崩に巻き込まれて死亡しました。
死亡した高校生と教師5人の遺族は今月2日、県や登山の責任者だった教師らを相手取り、約3億8000万円の損害賠償を求め、宇都宮地裁に提訴しました。
遺族らはおととし、県などに謝罪など求めて民事調停を申し立てていましたが、不成立となっていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く