- 【ライブ】“かなだい”ペア引退会見 フィギュア・高橋大輔さん&村元哉中さんが現役引退(日テレNEWS LIVE)
- アジア大会 日本初の混合ダブルス銀メダル渡辺・東野らバドミントン日本代表が帰国(2023年10月8日)
- 大人も子どもも楽しめる三輪車を使った新感覚スポーツ「ドリフトトライク」の魅力に迫る!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 【開幕】世界最大級の家電&IT見本市「CES」 注目は“自動運転EV” #shorts
- 最新交通情報 東海道新幹線が運転見合わせ 東京駅の様子は(2023年6月2日)
- 【JR木次線】人気の観光列車が運行終了へ 乗客増の参考は若桜鉄道?山陰ローカル線のいま【鉄道再考!がんばれ日本のローカル鉄道】
「自然災害ではなく人災」として高校生らの遺族が提訴 那須の雪崩事故(2022年2月2日)
5年前、栃木県で起きた雪崩に巻き込まれて死亡した高校生らの遺族が「自然災害ではなく人災」として、県などを相手取って損害賠償を求め提訴しました。
奥公輝さん(当時高1)の父親・奥勝さん:「那須雪崩事故は人災です、決して仕方がない自然災害などではありません」
2017年3月27日、栃木県那須町で雪山登山の講習中の高校生7人と教師1人が雪崩に巻き込まれて死亡しました。
死亡した高校生と教師5人の遺族は今月2日、県や登山の責任者だった教師らを相手取り、約3億8000万円の損害賠償を求め、宇都宮地裁に提訴しました。
遺族らはおととし、県などに謝罪など求めて民事調停を申し立てていましたが、不成立となっていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く