- 【NITEまとめ】 夏の“必需品”「携帯扇風機」 危険な使い方で“爆発”も…/ベビーカーのタイヤ破裂のおそれ 空気入れすぎに注意/リユース家電“発火”も など(日テレNEWSLIVE)
 - 速報最初の核兵器をすでに搬入プーチン大統領ベラルーシへの戦術核兵器配備めぐりTBSNEWSDIG
 - 【ライブ】「岸田首相“襲撃”事件」最新情報――岸田首相“襲撃”男のリュックに「液体入り水筒」や「粉末入り小瓶」/ 爆発現場で何が?投げ込まれた銀色の筒は? など(日テレNEWS LIVE)
 - 英・チャールズ国王に生卵投げつけ「この国は奴隷の血で成り立っている!」と叫び…23歳の大学生逮捕 一体なぜ卵を?|TBS NEWS DIG
 - “異次元の少子化対策”めぐり 子ども関連予算で政府が新たな特別会計創設の検討を開始|TBS NEWS DIG
 - 【“戦勝記念日”演説】アメリカ報道官「プーチン大統領は歴史を曲解」 各国から批判
 
【全日空】5月の広島便のCO2排出量“実質ゼロ”に 広島G7サミット開催にあわせ
今月、広島県でG7サミットが行われることにあわせ、全日空は広島便の二酸化炭素排出量を実質ゼロにする取り組みをスタートしました。
全日空は1日から、「カーボンクレジット」という他の企業が森林保護や省エネ技術を導入することなどで生まれた二酸化炭素の削減量を売買する仕組みを使い、排出量実質ゼロの運航を開始しました。
原油の生産とジェット燃料を精製・輸送する企業が、運航にかかわるすべての段階で排出される二酸化炭素を相殺できるカーボンクレジットを調達し、排出量を実質ゼロとしたジェット燃料を全日空に供給するということです。
この取り組みは今月、広島空港を発着する合計682の便で行われ、およそ1万トンの二酸化炭素の排出が実質ゼロになるということです。
(2023年5月1日放送)
#全日空 #広島便 #カーボンクレジット #二酸化炭素排出量 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IAbV6er
Instagram https://ift.tt/15MnikF
TikTok https://ift.tt/ydF83Wc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



 
 
 
 
 
	
	
	
	
	
	
コメントを書く