- 両親と弟が今もウクライナに…大阪に避難の女性「戦争が早く終わってほしい」侵攻1年(2023年2月24日)
- 裁判員が語った“人を裁く苦悩”「心に突き刺さるもの」京アニ事件で被告に死刑判決【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月26日)
- 台湾総統選・頼氏が勝利・“史上初”3期連続「民進党」政権に…『対中国』をめぐり政権交代を繰り返す中台関係の複雑な歴史【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 【禁止エリアでなぜ滑る?】”修理しても”ベンチやシャッター傷だらけ…夜な夜な現れる『迷惑スケートボーダー』街中で滑るのは「かっこいいから」(2022年4月4日)
- 大阪・伊丹空港 飛行機4機が運用時間内に離陸できず引き返す 着陸予定7便も関空へ|TBS NEWS DIG #shorts
- 優雅に泳ぎ・・・鼻でブレーキ!愛嬌たっぷり“変顔”アザラシ(2022年5月10日)
国公立大学で2次試験始まる 志願者数は“過去最低”(2023年2月25日)
およそ42万人が志願する国公立大学の2次試験が25日に全国の大学で始まりました。
2次試験は前期日程が25日から、後期日程は来月12日以降に行われ、全国174の大学で延べ42万3180人が志願しています。
東京大学では午前9時半からおよそ9000人が試験に臨みました。
受験生:「日本最難関なので大学受験するならせめて1回は挑戦しようと思って」「できれば満点目指してがんばりたいと思います」「3年間がんばって勉強してきたので成果を発揮できるようにがんばりたい」
文科省によりますと、全国の志願者数は前年度より5476人減り、記録が残っている2001年以降、過去最低となりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く