- 体長1メートルほどのクマに襲われ70代の男性がけが 新潟・新発田市|TBS NEWS DIG
- 自民党幹部に大阪選出議員らが抗議約10選挙区で候補者を公募する方針にブラックボックスの中で決められたTBSNEWSDIG
- 「楽天ペイ」「楽天市場」など楽天の一部サービスに障害発生も現在は復旧|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京五輪巡る談合事件で広告大手「ADKホールディングス」本社ビルに家宅捜索(2022年11月29日)
- 【ニュースライブ 10/5(木)】ウソの登記申請か 正圓寺の元住職ら逮捕/わいせつ行為の疑い無職の男を再逮捕/ジャニーズ“NG記者リスト”信頼回復はどうなる? ほか【随時更新】
- 松本人志さんが文芸春秋社を提訴 “性的行為を強制”の週刊文春記事めぐり|TBS NEWS DIG
大手電力5社の値上げ 5月以降にずれ込む見通し(2023年2月25日)
大手電力5社が国に申請している家庭向け電気料金の値上げ時期について、当初の4月から、5月以降にずれ込む見通しとなりました。
西村経産大臣:「4月という日程ありきではなく、厳格にかつ丁寧に審査は行っていきたいというふうに考えております」
東北、北陸、中国、四国、沖縄の大手電力5社は4月から平均で28%から45%の値上げを申請しています。
電気料金の値上げは家計への影響が大きいため、経産省は申請内容を厳しく審査する方針で、西村大臣は認可の判断まで時間がかかる見通しを示しました。
政府関係者によりますと、値上げの時期は5月以降にずれ込む見通しだということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く