- 【速報】韓国雑踏事故 証拠隠滅疑惑の警察官が遺体で発見 自殺か(2022年11月11日)
- 【独自】大阪府内の特殊詐欺被害件数 先月末で1840件超、過去最多に “電話でATMに誘導”増加
- 【広島サミットまで2か月】岸田首相「核兵器不使用への思い世界に発信」 意気込み語る
- 【無理心中か】民家で男女3人が血を流し死亡 1人大ケガ 埼玉・川島町
- 【速報】与党・民進党の頼清徳氏が当選確実 野党2陣営が敗北宣言、同一政党の政権3期目は民主化以降初 台湾総統選 |TBS NEWS DIG
- 万博費用さらに1600億円?見えない…費用の全体像、皆勤賞の“万博おばあちゃん”「今回も毎日通います」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
大手電力5社の値上げ 5月以降にずれ込む見通し(2023年2月25日)
大手電力5社が国に申請している家庭向け電気料金の値上げ時期について、当初の4月から、5月以降にずれ込む見通しとなりました。
西村経産大臣:「4月という日程ありきではなく、厳格にかつ丁寧に審査は行っていきたいというふうに考えております」
東北、北陸、中国、四国、沖縄の大手電力5社は4月から平均で28%から45%の値上げを申請しています。
電気料金の値上げは家計への影響が大きいため、経産省は申請内容を厳しく審査する方針で、西村大臣は認可の判断まで時間がかかる見通しを示しました。
政府関係者によりますと、値上げの時期は5月以降にずれ込む見通しだということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く