- 【LIVE】「ロシアがウクライナに軍事侵攻」など あさ~ひるまでの最新ニュース TBS/JNN(3月5日)
- 【福島・南相馬市の強殺未遂】1人目の容疑者と“友人関係”の専門学校生逮捕 #shorts
- 東京都心の暑さ復活にため息「この暑さいつまで…」 都心は36度予想、この暑さ来週23日頃にかけ続くか|TBS NEWS DIG
- 「あら あら…」ネコに人気の穴 おしりひょっこり もぐらネコ? 出たり入ったり(2023年10月13日)
- 『心オドル夏2022~行動制限のない夏と戻りつつある日常~』(2022年8月30日)
- 【解説】今夏の猛暑 高気圧2枚重ねが原因|社会部・中尾洋輔記者【ABEMA NEWS】(2022年9月2日)
ウクライナ侵攻1年 EUとNATO改めて約束「今こそ支援を倍増する時」(2023年2月24日)
ロシアの軍事侵攻から1年を迎え、EU(ヨーロッパ連合)とNATO(北大西洋条約機構)はウクライナへの支援継続を表明しました。
EU欧州委員会・フォンデアライエン委員長:「今こそ(支援を)倍増する時です。ロシアがこの戦争を終わらせ、ウクライナから撤退するまで、自国を守る手段をウクライナに提供し続けなければなりません」
NATO・ストルテンベルグ事務総長:「プーチン大統領は失敗した。ウクライナはそこにあり、NATOとEUはウクライナとともにある」
EUのフォンデアライエン委員長は24日、侵攻から1年が過ぎてもプーチン大統領はEUの分断など目的を何一つ達成していないと指摘しました。
一緒に会見をしたNATOのストルテンベルグ事務総長は「プーチン大統領は平和ではなくさらなる戦争に備えている」として、ウクライナへの支援継続を誓いました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く