- 【速報】石川・能登で震度6強 政府が官邸対策室を設置|TBS NEWS DIG
- 不発の花火が走行中の車直撃 直径約10cm…近くでイベント 西武ライオンズが謝罪【知っておきたい!】(2023年8月21日)
- 完全復旧は来年1月予定…サイバー攻撃受けた「大阪急性期・総合医療センター」 12月に電子カルテ復旧し通常診療が順次再開へ(2022年11月7日)
- 対ロシア 経済的・政治的圧力の強化で一致 G7外相会合(2022年5月13日)
- 【ニュースライブ 3/29(金)】「死者出た時点で止めるべき」サプリ服用の男性怒り/小林製薬 被害拡大と発表遅れ謝罪/京都で桜開花 ほか【随時更新】
- ガンバ大阪サポーターに警告SNS上で人種や出自など差別的発言が相次ぎ投稿禁止呼びかけ
「現地で感じることは全く異なる」駐日ウクライナ大使 岸田総理の訪問求める(2023年2月24日)
ウクライナのコルスンスキー駐日大使が、都内で会見し、戦時下の様子を知ってほしいと岸田総理のウクライナ訪問を求めました。
ウクライナ、コルスンスキー駐日大使:「(ウクライナは)岸田総理をとても歓迎しています。岸田総理と日本政府がいつ訪問するか決断するだけです」
コルスンスキー駐日大使は24日、ロシアがウクライナ侵攻を始めてから1年の節目に、アメリカのエマニュエル駐日大使らとともに都内の外国特派員協会で会見しました。
コルスンスキー大使は、岸田総理のウクライナ訪問検討を巡り、安全対策などの課題はあるとしたうえで、「現地で感じることは全く異なるので、訪問してほしい」と期待を示しました。
一方で、広島で開かれるG7(主要7カ国)サミットに、ゼレンスキー大統領が出席する可能性について、コルスンスキー大使は「対面での参加はとても重要だ」と述べました。
ただ、訪日の飛行ルートに安全性が確保できるかどうか懸念も示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く