- 「医師の指示はなかった」元職員語る“身体拘束”精神科病院で「日常的に虐待」か(2023年2月17日)
- 【ライブ】解説まとめ 女性に多い「冬季うつ」/“更年期”「受診の目安」となる症状は?/“脱マスク”いつ実現?/ジェネリック医薬品“供給不足” など ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 平成7年の大阪・東住吉区の放火殺人 “再審・無罪の国賠訴訟”15日判決
- 【統一地方選挙の後半戦】都内で市区長・議員選が告示
- モスクワの防衛態勢、着々と… 侵攻長期化の中「首都攻撃」に危機感(2023年3月16日)
- 捜査関係者「突っ走りすぎた」えん罪事件“捜査・起訴は違法”国と都に賠償命じる【報道ステーション】(2023年12月27日)
IP電話サービス提供で詐欺手助けか 男2人を逮捕 被害額約1億2千万円か
還付金詐欺などに悪用されると知りながら、詐欺グループにIP電話の利用サービスを提供し犯行の手助けをしたとして、男2人が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは、職業不詳の出沼悠己容疑者(37)と会社役員の石田一生容疑者(39)の2人です。2人は去年4月頃、新宿区に住む60代の女性が現金およそ400万円をだまし取られた還付金詐欺事件などをめぐり、犯行に使われると知りながら、詐欺グループにIP電話の利用サービスを提供し、詐欺の手助けをした疑いがもたれています。
2人が同様に関与した詐欺事件は、おととし11月から半年ほどの間に都内などで150件以上あり、被害額はおよそ1億2000万円にのぼるということです。
警視庁は、出沼容疑者が指示役とみて捜査していますが、2人の認否については明らかにしていません。(02日21:50)
コメントを書く