- 【藤井五冠】“竜王”初防衛「苦しい将棋が多かった…結果出せうれしい」 羽生九段との対決「楽しみ」
- 【秋篠宮ご夫妻】天皇皇后両陛下に帰国のあいさつ
- 「大胆なたたき台を作る」少子化対策へ関係府省が初会合 3月末めどに具体的な方向性|TBS NEWS DIG
- 【独自】細田前議長がキックバックの金額を具体的に指示か 自民党パーティー券「裏金」問題|TBS NEWS DIG
- 北海道でも列車立ち往生 “6時間”閉じ込め…高速も立ち往生34km “情報遅さ”に憤り【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年1月26日)
- 【浅草グルメまとめ】愛され続けるレトログルメ / 浅草の老舗すき焼き店 “外食チェーン”で復活 /“ニンニクマシマシ”うな重にそば / 大人の奥浅草 など (日テレNEWS LIVE)
キーウから西側に避難鉄道に殺到する人々【ウクライナ・キーウ】(2022年2月28日取材)#shorts
▼本編はこちらから
爆音、サイレン、地下シェルター…ロシアによる軍事侵攻でキエフ市民の日常は突然奪われた【激動のウクライナ 増尾記者ロングリポート①】
2月24日、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まりました。首都キエフ中心部にはサイレンが鳴り響き、市民は薄暗い地下シェルターで不安な時を過ごすことに…。
39時間におよぶ外出禁止令が解除された後も戦闘は続き、鉄道駅には女性や子ども、高齢者などキエフを離れ西側に避難する人が殺到。混乱が続くウクライナ、キエフの街から増尾聡記者のリポートです。
記者:増尾聡(ニューヨーク支局)
カメラ:市川正峻(ニューヨーク支局)
#ウクライナ #ロシア #キエフ #Ukraine #軍事侵攻 #プーチン
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/xVhGoPU
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dfL5QXv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Inhairg
コメントを書く