- 【速報】東京都の新規感染1万1443人 重症82人 死亡25人(2022年2月22日)
- 岸田総理が靖国神社・秋の例大祭に「真榊」奉納 現職閣僚では新藤経済再生担当大臣が参拝|TBS NEWS DIG
- 自宅で火災… 迅速な避難とは?独自検証「煙の恐怖」(2023年1月14日)
- 【ライブ】北朝鮮ミサイル 北海道の西EEZ内に落下か 浜田防衛大臣コメント(2022年11月18日)| TBS NEWS DIG
- 日中外相オンライン会談 ウクライナ情勢をめぐり「責任ある役割を」林外相から中国へ要請|TBS NEWS DIG
- 【速報】寺田総務大臣 公職選挙法違反の疑惑浮上も「疑惑でもなんでもない」自民党内から辞任の声も「私は直接そうした声を耳にしていない」|TBS NEWS DIG
G7が協調し対ロ追加制裁発表へ 新たなウクライナ支援も(2023年2月24日)
アメリカ・ホワイトハウスはウクライナ侵攻から1年となる24日に合わせ、G7としてロシアの銀行などへの追加制裁を発表する見通しだと明らかにしました。
ホワイトハウスのジャンピエール報道官はG7=主要7カ国の首脳とウクライナのゼレンスキー大統領が24日、オンライン形式で協議すると発表しました。
ウクライナ侵攻から1年となるのに合わせてG7としてロシアの銀行や軍需産業などを対象に追加制裁を発表する方針で、制裁逃れの防止に向けて圧力を強めたい考えです。
またヌーランド国務次官はヨーロッパにある中国系企業もロシアの制裁逃れを手助けしているとして制裁対象に加える方針だと明らかにしました。
ウクライナに対しては、エネルギーや安全保障に関する支援も新たに発表する予定で、引き続き「制裁」と「支援」の両輪を強化していく姿勢を示しています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く