- ウクライナ東部ルハンシク州の「97%を制圧した」 ロシア・ショイグ国防相|TBS NEWS DIG
- “コメント多く”実績のブリーダー 柴犬の輸出で書類偽装か…7年前取材で見せた素顔(2022年6月7日)
- 【速報】中国 新首相に李強氏を選出|TBS NEWS DIG
- プーチン大統領 穀物輸出めぐる合意への復帰を表明 「約束破れば合意離脱する」と強調|TBS NEWS DIG
- 【5月1日のニュースおさらい】同居中の男性“窒息死”…29歳の女逮捕/市議落選後に「刑務所入りたい」/集合住宅にミサイル直撃「全員亡くなった」 など
- 「実感がわき、寂しさ増している」昭恵夫人が心境語る 安倍元総理の県民葬に約2000人参列 山口・下関市|TBS NEWS DIG
欧州委員会 職員の「TikTok」利用禁止 中国の動画アプリ セキュリティ対策で(2023年2月23日)
中国発の動画投稿アプリ「TikTok」について、EU=ヨーロッパ連合の欧州委員会は、セキュリティ対策として公用携帯などで職員が利用することを禁じました。
ロイター通信などによりますと、EUの欧州委員会は23日、職員の「TikTok」利用を禁じると発表しました。
公用の端末のほか、仕事で使っている場合は個人の端末からも「TikTok」のアプリを削除する必要があります。
サイバーセキュリティの脅威から守ることを理由に挙げましたが、脅威となる具体的な事例があったかどうかは明らかにしませんでした。
「TikTok」は中国発の動画投稿アプリで、中国への情報漏洩(ろうえい)の懸念からアメリカの連邦政府などでも同様の動きが進んでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く