- 【交通事故で頸髄損傷】『もう一度ホームランを』”一生車いす”の宣告受けプロの夢を断たれた青年が再びバッターボックスに(2022年6月16日)
- 約万人分の顧客情報を不正に持ち出し不動産管理会社の元社員の男を起訴京都地検
- 台湾 国葬で「指名献花」へ 政府が最終調整 「礼節を尽くしてもてなす」ため(2022年9月26日)
- 【速報】東京都心で25℃到達 11月として14年ぶり夏日(2023年11月4日)
- 【中村逸郎氏の独自解説】ドローン攻撃は「ロシアの民間軍事会社ワグネルが?」創設者プリゴジン氏が抱く『プーチン大統領への恨み』と今後の狙い(2023年5月5日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻から1年』出口は見えず…侵攻1年“最前線の街”では / 戦況どう変化?今後の焦点は /「早く故郷に」 / 新たな脅威「AI兵器」も… (日テレNEWS LIVE)
国連総会 ロシア軍即時撤退の決議案 賛成多数で採択【中継】|TBS NEWS DIG
ロシアによるウクライナ侵攻から1年を迎えるなか、国連総会の緊急特別会合でロシア軍の即時撤退などを求める決議案が賛成多数で採択されました。
141か国の圧倒的賛成多数で採択されたのは、▼ウクライナの平和と、▼ロシア軍に無条件の即時撤退などを求める決議案で、結果が出ると、30秒ほど拍手が続きました。
一方、ロシアを含む7か国が反対し、中国など32か国が棄権に回りました。
総会決議に法的拘束力はありませんが、ウクライナのクレバ外相は「欧米を含むの多くの国から支持を得られた」と述べて、国際社会の総意として、ロシアへの圧力を強めたい考えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KJepxH8
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wa2A1nL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cbrNpso
コメントを書く