- 関空・国際線の“新”出国エリアあすオープン 出国審査場を統合、商業エリア新設などリニューアル
- NYでも“核の脅威”に現実味…NPT再検討会議開幕へ 大越キャスターが現地取材(2022年8月1日)
- 新型コロナ 東京都で新たに103人感染 100人超は約3か月ぶり
- 元自衛官 五ノ井里奈 被害に向き合うのが辛くても…「声をあげた」のは支えがあったから【news23】| TBS NEWS DIG
- 国土3分の1水没のパキスタンの今… 子どもや妊婦らが苦しむ感染症や食糧難 気候変動による「損害」と「損失」がCOP27で主要議題に|TBS NEWS DIG
- 2度不信任決議受け失職した前市長は落選 新人候補が6倍を超える大差で圧勝 大阪・岸和田市長選挙 #shorts #読売テレビニュース
小2男児がスクールバスに取り残される 兵庫・豊岡市(2023年2月24日)
兵庫県豊岡市のスクールバスで小学2年の男の子が取り残されていたことが分かりました。
教育委員会などによりますと、スクールバスは22日午後3時ごろ、豊岡市の竹野小学校を出発して児童ら16人を目的地に降ろしました。
終点で降りるはずの小学2年の男の子が一番後ろの席で眠っていましたが、運転手は運転席から目視で車内を確認し、全員が降りたと思い込んで車庫へ向かいました。
20分ほど経ったところで目覚めた男の子が降車ボタンを押して、降ろし忘れたことに気付いたということです。
男の子の体調に異変はありません。
バスを運行する「全但バス」は、「最後列まで巡回確認するというルールが守られていなかったことが原因だ」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く