- 【ニュースライブ 5/15(水)】”葵祭”都大路練り歩く/霊山寺でバラ見頃/お中元商戦スタート ほか【随時更新】
- ザポリージャ原発 ロシアの攻撃で電力供給一時停止(2022年8月26日)
- コンビニ各社の「おにぎりの陣」!ローソン新作おにぎり製造ラインにメディア初潜入!さらに具材選定会議にも潜り込んだ!うまさの秘密はここにあり!!|TBS NEWS DIG
- 「お金もないし誰の子かもわからないので」女児遺体をコインロッカーに遺棄容疑で逮捕(2023年3月20日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』習近平氏、抗議デモに「主に学生がいら立ちを募らせている」/天安門事件当時の学生リーダー会見「若い世代が政権交代の必要性に気づいた」など(日テレNEWSLIVE)
- 北部では朝から雪かき、路面凍結 近畿各地で今季一番の冷え込み あす朝までに50センチの積雪予想も
台湾陸軍 軍事交流で米国に「大隊」派遣へ(2023年2月23日)
台湾陸軍が軍事交流のためにアメリカに「連合大隊」を派遣すると地元メディアが報じました。
台湾メディアによりますとアメリカに派遣されるのは台湾陸軍の2つの旅団から編成された「連合大隊」で今年の下半期をめどにアメリカで合同で訓練をするなど軍事交流をする予定だということです。
台湾軍はこれまでも海外の軍隊と合同で演習などを実施したことはありましたが「大隊」規模で交流は初めてということです。
台湾陸軍司令部は取材に対し「詳細についてはコメントをしない」としつつも「海外との軍事交流は計画に沿って実施している」と説明しています。
中国政府は22日の会見で「あらゆる軍事的往来に断固として反対する」と述べるなど米台の接近を警戒しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く