- 【バズニュース ライブ】 「30キロ」の大根/“縁起がいい” 食堂に「黄金のナマズ」/珍しい深海魚…“リボンイワシ”撮影成功! など (日テレNEWS LIVE)
- 各地で猛暑日 東京都心では35.7度を観測14日目の猛暑日で統計開始以来 過去最多を更新|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 これまで5000人死亡 建物の90%が損壊 マリウポリ市当局ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【窃盗か】二宮金次郎像 2021年にも同様の被害…価格高騰する銅狙ったか?
- 中国電力・中部電力・九州電力 「カルテル」で総額1010億円の課徴金納付命令 公取委|TBS NEWS DIG
- 蒸し暑い時の肩まわりストレッチ・・・モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年6月21日)
【速報】上空から撮影した“撃墜中国気球”の画像公開 米国防総省(2023年2月23日)
アメリカ国防総省は今月4日に「偵察用だ」とみて、撃墜した中国の気球を上空から撮影した画像を公開しました。
こちらは高高度を飛行できるアメリカ軍の「Uー2偵察機」の操縦席から3日に撮影されたもので、機器を搭載した気球がアメリカ中部の上空を飛んでいる様子が確認できます。
国防総省などによりますと、この気球はアラスカの上空で先月28日に確認された後、アメリカ本土の上空を横断するように通過し、4日にアメリカ軍の戦闘機によって大西洋の上空で撃ち落とされました。
中国は「気象研究用だった」と主張していますが、国務省の高官は、気球には通信傍受用のアンテナや太陽光パネルが搭載されていたとして、「偵察用だった」とみて、回収した破片の分析を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く