- JR西日本が台風11号で計画運休『山陽新幹線・広島-博多』『新快速・大阪-姫路』など(2022年9月5日)
- 来年度予算案を閣議決定 一般会計107兆円超え過去最大に
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…総攻撃で原発が一時外部電源喪失…ワグネル戦闘員の「第3波」プーチン大統領の戦略に変化?【専門家解説】|MBS NEWS
- 抗原検査キットがあたり一面に… 中国・抗原検査キット工場で数千人解雇 労働者ら抗議活動 #Shorts |TBS NEWS DIG
- 来年の春闘「5%以上」の賃上げ要求 連合が方針を公表(2023年10月20日)
- 【大雪影響】車内の状況は?ガソリン&食料は? 名神高速で約6km立ち往生【スーパーJチャンネル】(2024年1月24日)
【目撃】「消えずにずっと飛んでいた」夜空を横切る“謎の光” 北海道釧路市
21日午後7時半ごろに北海道釧路市内で一筋の明るい光が夜空を横切っていく様子が目撃されました。撮影された映像では、光は建物の陰に入り、いったん見えなくなりましたが、撮影者が追いかけると再び姿を現し、夜空に残り続けました。
ほぼ同じ時間に名寄市の天文台「なよろ市立天文台きたすばる」が配信していたライブカメラの映像にも、夜空を流れる大きな光が映りこんでいました。
撮影した人
「流れ星は一瞬で消えるというイメージなんで。消えずにずっと飛んでいた。最近のニュースとかでミサイルとかのニュースも見ているので、(ミサイルが)頭をよぎりましたね、気持ち悪いなと」
2月18日に北朝鮮の弾道ミサイルが発射された際には、北海道南部を中心に黄色い光が相次いで撮影されました。
謎の光の正体はいったいなんなのか。専門家は、謎の光の正体は「人工衛星」の可能性が高いといいます。
釧路市こども遊学館 多胡孝一学芸員
「動きのスピードからすると人工衛星が通っているのかなという感じがしますね」
アメリカの宇宙企業の通信衛星が落下するという情報があったということです。
釧路市こども遊学館 多胡孝一学芸員
「人が住んでいるところの上で見やすい時間で、多くの人が珍しい現象を見られたのではないか」
専門家によりますと、衛星が落下するのは珍しいことではなく、大気圏で燃え尽きるため落ちてくる心配はないということです。(2023年2月22日放送「news every.」より)
#北海道 #釧路市 #ミサイル #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/quAGSo2
Instagram https://ift.tt/XzldyIt
TikTok https://ift.tt/BNKdTam
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く