- 【韓国大統領選】野党・尹錫悦氏が当選 5年ぶりに政権交代へ
- 金融庁が損保大手4社に行政処分へ 企業向け保険カルテル問題(2023年11月24日)
- 【しっかり見せます】和歌山でディズニーパレード『ミッキー&ミニーら』地元イベントに参加で和歌山が「夢の国」に!(2023年5月5日)※ナレーション無し
- 【9月22日 明日の天気】土曜は秋の空気が到来 日本海側ほど行楽日和 関東は雨が残る所も|TBS NEWS DIG
- 【速報】急激な円安に「あらゆる手段に対応する」鈴木財務大臣 為替介入実施を含め(2022年9月14日)
- 【ライブ】最新ニュース:”統一教会”会長が会見 / 第2次岸田改造内閣 / 北海道上川地方で震度5強地震 など(日テレNEWS LIVE)
混雑避けるため 11日から富士山の登山道規制へ(2023年8月10日)
富士山の登山道での混雑を避けるため、山梨県は11日から危険と判断した場合に限り、登山の規制をすると発表しました。
世界遺産富士山課 笠井利昭課長:「登山者の安全を確保するために登山道において、登山者の進行を規制するものであります」
山梨県は富士山の登山道に人が集まり、転倒や落石などの危険があると判断した場合に規制を始めます。
期間は、特に混雑が予想される連休初日の11日から閉山日の来月10日までとしています。
登山道の規制を巡っては、これまで県は登山者が4000人以上の場合で8合目付近で行うとの目安を示していて、これに対し基準を見直すべきなどの声が上がっていました。
今回、時間帯や場所を問わず状況に応じて規制する形になりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く