- 【モーニング娘。’23北川莉央】「普通の革靴&薄着」極寒の撮影で失敗…10代最後の写真集『Refreshing season』を発売 #shorts
- 【中継】狙いはヒラメやモンゴウイカ!淡路島で「刺し網漁」を体験 とれたての海の幸を使った料理も満喫(2023年5月18日)
- 【大変身】「成人式はお金かかるから…」事情あり諦めた晴れの機会 エール送る記念写真を若者に
- 【狛江市“強盗殺人”】逮捕の男「金あればなんとかなるでしょ」#shorts
- 【第3位】あの「ダイソー」が人気商品総選挙!「めっちゃ便利」15万をこえる票数の中から選ばれたトップ10を一挙大紹介|TBS NEWS DIG #shorts
- 【培養肉】研究団体が初イベント 培養牛・鶏肉“体験会”を開催 #shorts
混雑避けるため 11日から富士山の登山道規制へ(2023年8月10日)
富士山の登山道での混雑を避けるため、山梨県は11日から危険と判断した場合に限り、登山の規制をすると発表しました。
世界遺産富士山課 笠井利昭課長:「登山者の安全を確保するために登山道において、登山者の進行を規制するものであります」
山梨県は富士山の登山道に人が集まり、転倒や落石などの危険があると判断した場合に規制を始めます。
期間は、特に混雑が予想される連休初日の11日から閉山日の来月10日までとしています。
登山道の規制を巡っては、これまで県は登山者が4000人以上の場合で8合目付近で行うとの目安を示していて、これに対し基準を見直すべきなどの声が上がっていました。
今回、時間帯や場所を問わず状況に応じて規制する形になりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く