- 「急に現れて、気づいたらいました」万博会場になぜ?“カメ”の赤ちゃん「飼い主が見つかればいいな」
- 海自護衛艦「いなづま」航行不能事故 船体動かすめど立たず「きょう中の移動は難しい」 山口県沖|TBS NEWS DIG
- 負債総額約72億円 大阪府咲洲庁舎の「さきしまコスモタワーホテル」開発業者、破産手続き開始決定
- 【解説】総理経験者は『全員国葬をする・しない…いったんどちらか決める』国葬の対応策を政治学者が提案 ”未来の国葬”はどうする?(2022年9月26日)
- 「声が大きい」直前に中国語で口論していた別の観光客の男注意 中国人観光客切り付け 男は逃走 京都 #shorts #読売テレビニュース
- 遠吠えはコミュニケーション!「チュウゴクオオカミ」 大阪「天王寺動物園」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
和歌山に重点措置 あす正式決定へ 今月5日から27日まで 政府発表
政府は、新型コロナの感染が急拡大している和歌山県に、まん延防止等重点措置を追加適用する方針を明らかにしました。
山際大志郎 経済再生相
「(和歌山県の)医療体制や感染状況の推移を総合的に勘案し、2月5日から2月27日までとすることについて、諮問を行うとの結論に至りました」
山際経済再生担当大臣はこのように話し、期間は今月5日から27日までと説明しました。和歌山県に適用されるのは初めてのことで、対象地域は県内全域となる見込みです。
政府は3日、適用方針を専門家でつくる分科会で示した上で、対策本部で正式決定します。これで重点措置の対象地域は、35の都道府県に拡大することになります。
一方、学校や保育、高齢者の施設で感染者が多く発生していることから、4日に別の会議を開き、具体的な対策を議論する見通しだと明らかにしました。(02日19:07)
コメントを書く