- 【現在逃走中】50代の親族の男の防犯カメラ画像を公開 70代夫婦を刃物で切り付け 京都市伏見区
- 尾身会長「出口戦略を明確に」13都県の重点措置延長
- 知床 観光船の運航会社はアマチュア無線を業務使用か あす聞き取り予定|TBS NEWS DIG
- #Shorts #NTT西日本 #通信障害 #行政指導
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ウクライナ大使館などに“動物の目玉”入り小包が/ザポリージャ州のロシア軍一部撤退か/ロシア“非公開”世論調査「和平交渉に賛成」55% (日テレNEWS LIVE)
- 台湾総統選 親米の民進党に野党対立 当選のカギは…物価高騰に苦しむ“若者の動向”【ワイド!スクランブル】(2023年12月14日)
バイデン大統領 週内に友好国と共同で対ロ追加制裁発表へ|TBS NEWS DIG
ロシアのウクライナ侵攻開始からまもなく1年になるのを前に、アメリカのバイデン大統領は訪問先のポーランドで演説し、週内に友好国と共同でロシアへの追加制裁を発表すると明らかにしました。
アメリカ バイデン大統領
「プーチン大統領はウクライナへの侵攻を命じたとき、我々が抵抗しないと思っていた。彼は間違えた。民主主義はとても強かったのだ」
ポーランドで演説したアメリカのバイデン大統領は21日、ロシアのプーチン大統領を改めて非難するとともに、週内に友好国と共同でロシアへの追加制裁を発表すると明らかにしました。
そのうえで、同盟国や友好国と結束し、今後もウクライナへの支援を続ける考えを強調しました。
アメリカ バイデン大統領
「ウクライナへの支援は揺るがない。NATOは分断せず、我々は疲弊しない。プーチン大統領の領土や権力への欲望は失敗し、ウクライナ国民の自国への愛が勝利するだろう」
また、アメリカのブリンケン国務長官は、プーチン大統領が米ロの核軍縮の枠組み「新START」=新戦略兵器削減条約の履行停止を表明したことについて「非常に残念で、無責任だ」と批判しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/XEQA8PB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fCoGzbW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FwNV2Im
コメントを書く