- 繁華街などの人出減少「まん延防止」適用後初の土曜(2022年1月23日)
- 【大阪・関西万博】奈良県の催事ボランティア 応募“わずか15人”でも「そんなに困っていない」ワケ|ABEMA的ニュースショー
- 大阪城公園に春の訪れ 中咲きの梅が見ごろ 寒い日が続き例年より2週間ほど遅い開花
- 【ライブ: ガザ地区 10/12】「総攻撃に移行する」イスラエルとハマス大規模衝突 死者2300人超【LIVE: Gaza】(2023)ANN/テレ朝
- 安倍派・塩谷座長を任意聴取 “裏金”廃止決定後に撤回 議員“おわび行脚”地元は?【羽鳥慎一モーニングショー】(2023年12月26日)
- 【蘇る思い】12歳で死んだ妹が… 写真をAIでカラー化 受け継ぐ戦争体験 広島 NNNセレクション
「手間がかかるし大変」パパ向け離乳食教室で“しらすとかぼちゃのおかゆ”に挑戦 母の日を前にキユーピーが開催|TBS NEWS DIG
あすは「母の日」です。父親の積極的な育児参加を後押ししようと離乳食の作り方を教える教室が開かれました。
「母の日」を前にきょうキユーピーが初めて開いたのはパパ向けの離乳食教室です。
作ったのは生後5か月ごろの乳児向けの「しらすとかぼちゃのおかゆ」。離乳食を作るには食材をすりつぶすなど一定の知識が必要で、父親の育児参加のハードルの一つとなっていました。
参加した父親
「手間がかかるし、洗い物も増えたりするだろうなと思ったのですごい大変だと思う」
参加した母親
「(私が)職場復帰とかしたら(育児に)より参加してくれるのかな」
父親の積極的な育児参加を後押ししようと、この教室は今後も定期的に開催していくということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Z6xG9n2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Z9L75rv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ay8D3uA
コメントを書く