- 兵庫県知事 阪神・淡路大震災の「災害援護資金」について国が返済の免除を拒んだことを明らかに
- 助手席に“角が大きすぎる牛” 運転手「なぜ乗せたか分からない」 アメリカ・ネブラスカ州|TBS NEWS DIG #shorts
- マンション一室が全焼し1人死亡 住人男性と連絡取れず 埼玉・川越(2022年2月3日)
- “アメリカの裏庭”で…中国“影響力”高める狙いか ホンジュラス“台湾断交”で蔡英文総統が「中国の無意味な金銭外交」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【今年は3年ぶりの山鉾巡行】祇園祭「社参の儀」 稚児が十万石の大名と同じ格式得る儀式
- 「コンクリートぶつけて面白がっていた」走行中の車に2Kg塊を投げ… 少年ら4人逮捕(2022年10月20日)
JR東や私鉄16社 今春から10円運賃値上げ バリアフリー対策のため(2023年2月21日)
JRや私鉄16社が駅のバリアフリー化を進める費用として、この春から初乗り運賃などを10円値上げします。
JR東日本は来月18日のダイヤ改正に合わせて、山手線など16路線の運賃に10円上乗せし、ホームドアの設置や乗客の転落を検知するシステムを整備します。
これは「鉄道駅バリアフリー料金制度」を利用したためで、合わせて16社がこの春から始めます。
一方、新型コロナの影響で乗客が減少したため、東急や近鉄などは来月以降、通常の運賃値上げを行います。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く