- 【ウクライナ侵攻】防衛白書で批判 ロシアのウクライナ侵略「国際法の深刻な違反」厳しく批判
- 【速報】スーダン武力衝突 在留日本人60人の輸送へ自衛隊機派遣の準備開始 官房長官(2023年4月19日)
- 「やっと行ける!」ピーチが国際線の運航を再開『関空ーソウル(仁川)』約1年4か月ぶり(2022年8月29日)
- 深夜の京都縦貫道で77歳女性が運転する車が逆走 別の車と正面衝突し運転手2人死亡 4台が絡む事故#shorts #読売テレビニュース
- auなど通信障害 少なくとも45人の新型コロナ陽性者に健康観察の電話できず 名古屋市|TBS NEWS DIG
- 日立市役所と東海村役場に車突入 「恨みあった」(2023年12月7日)
ガソリン価格 価格抑制策の発動後も上昇 1L当たり170.9円 4週連続値上がり(2022年2月2日)
価格抑制策が発動された後もガソリン価格は値上がりました。
資源エネルギー庁によりますと、先月31日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は、前の週より0.7円値上がりして1リットルあたり170.9円になりました。4週連続の値上がりです。
先週、石油元売り会社に補助金を出す政府の価格抑制策が発動されましたが、ガソリンスタンドによって在庫の状況などから店頭価格への反映に時間差が生じていて、完全に抑制できなかったとみられています。
政府は、補助額を1リットルあたり3.4円から3.7円に引き上げます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く