- 拳銃を奪おうとした男に警官が発砲 木刀振り回し… 大阪・東淀川区(2023年8月30日)
- 【G7広島サミット】ゼレンスキー大統領“電撃来日”実現の裏側
- 10月の外食売上高 コロナ前を初めて上回る 回転寿司は値上げで売り上げ増も、居酒屋・パブはコロナ前に届かず・・・ 高コストで利益上がらない店も|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』 江沢民元国家主席の追悼大会/習近平氏、抗議デモに「主に学生がいら立ちを募らせている」など(日テレNEWSLIVE)
- 【Nスタ解説まとめ】「政治資金パーティー」目的は“派閥”の資金集め/買い出しは12月20日までに/地を這う回し蹴り
- 茨城・利根町 路上に血を流し倒れていた高齢女性の死亡確認 ひき逃げか
キーウ州で市民900人以上の遺体見つかる
ウクライナ当局はロシア軍が撤退した後、キーウ州ではこれまでに900人以上の市民の遺体が見つかったと明らかにしました。
AP通信によりますとキーウ州の警察当局は15日、ロシア軍の撤退後、キーウ州でこれまでに900人以上の市民の遺体が見つかったと明らかにしました。
最も多いのは首都キーウ近郊ブチャで、350人以上の遺体が見つかったとしています。遺体の多くは路上に置かれるか、空き地などに一時的に埋められていたということです。また、900人以上にのぼる遺体の9割以上に銃殺された形跡がみられ、ロシア軍が占領中に市民を「路上などで処刑していた」ことを示唆しているとしています。
警察当局は、遺体は瓦礫の下や集団墓地から日々見つかっているとして、今後、遺体の数がさらに増えるとの見方を示しています。
(16日02:23)



コメントを書く