- 【キシャ解説】付き添い入院 6月から病院の手当増額 親の負担が軽減へ 課題は経済的な不安の解消
- “爆音バイク”100台暴走・・・“暴走族の代表”を逮捕(2022年6月2日)
- 落語家・錦笑亭満堂が日本武道館で「落語&漫才&音楽」テンコ盛りのフェス開催!(2024年1月23日)
- 日本人初「国際子ども平和賞」川崎レナさん(17)にインタビュー 「若者は未来ではなく今」新成人の高校生が描く「社会」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】比から送還の渡邉容疑者 6年前の山形県での特殊詐欺事件にも関与か(2023年2月15日)
- 【速報】新型コロナ新規感染者 東京1922人 全国2万8615人 厚労省(2023年2月10日)
2発の北朝鮮ミサイル 誤送信で“3回”発射発表 官房から海上保安庁に「発射情報を再度送信」|TBS NEWS DIG
けさ、北朝鮮から2発の短距離弾道ミサイルが発射された際、海上保安庁から計3回の発射情報が発表されたことについて、政府は誤送信だったと明らかにしました。
松野博一官房長官
「海上保安庁によるミサイル関連情報は、当該情報の発出回数等が北朝鮮からのミサイルの発射数等を表しているものではないと承知しています」
きょう午前7時台に海上保安庁から3回の発射情報が発表された経緯について、松野官房長官は「内閣官房から海上保安庁に対し3回発射情報を提供したことによるもの」と述べました。「2回目の発射情報が海上保安庁に到達しているか直ちに確認できなかったため、内閣官房が再度送信を行い、結果的に3回目の情報発出になった」と説明しました。一方、人為的ミスだったかどうかは言及を避けました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NWIvZRw
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Q35snuF
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Qo5CSj3
コメントを書く