- アメリカ・ホワイトハウス報道官 プーチン大統領の演説は「歴史の修正」と批判|TBS NEWS DIG
- 「苦渋の決断をした」深刻な“人手不足”で花火大会の中止相次ぐ “人手不足”は夏休みの旅行費用高騰の一因に…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 上皇ご夫妻 静養先の長野・軽井沢に到着 コロナの影響で4年ぶり(2023年8月22日)
- 【速報】富山県に顕著な大雪に関する情報 大規模な交通障害の発生のおそれ 気象庁(2023年1月28日)
- アメリカ欧州軍トップが分析「ロシア軍 侵攻当初より大きく」(2023年4月27日)
「貴重な示唆いただいた」岸田総理が合計特殊出生率2.95の子育て支援“奇跡の町”を視察|TBS NEWS DIG
「異次元の少子化対策」を最重要政策として掲げる岸田総理は、合計特殊出生率の高さで注目されている岡山県の奈義町を視察し、子育て当事者と意見交換しました。
岸田総理
「これが一番おすすめ?ちがうの?そっちもかわいいね」
岸田総理が視察した岡山県の奈義町は、人口は減っているものの30代や40代の子育て世帯と子どもの割合が増えています。そして、合計特殊出生率は2.95と全国でもトップクラスで、「奇跡の町」と言われています。
岸田総理は、▼廃園した幼稚園を改修し、地域の子育て支援の拠点となっている施設や、▼子育て中の母親らが隙間時間で勤務できる「しごとコンビニ」を視察しました。
4人の子どものお父さん
「同年代の男性のお父さん方が他の家の子どもを知ってる」
0歳の娘を持つお母さん
「住民の特技を活かして、その方ができることを子どもたちに提供してくださる」
岸田総理
「高齢者の方々も含めて住民参加型の子育て支援サービスを充実しているということ。こども政策強化のための具体策作りにおいて参考になる貴重なご示唆をたくさんいただいたと感じています」
視察後、岸田総理はこのように述べ、社会全体の意識改革の重要性を改めて強調しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NWIvZRw
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Q35snuF
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Qo5CSj3
コメントを書く