- 【週末おでかけ 解説ライブ】「全国旅行支援」再開…お得に使うには?/ “趣味ホテル”「声優がモーニングコール」/ 「旅行満足度」日本一は沖縄? / 「道の駅」満足度 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】中国全人代 習近平氏を3期目の国家主席に選出(2023年3月10日)
- 【Nスタ解説まとめ】ビッグモーター事件「前社長が息子を守った」会見に出席しなかった前副社長/猛暑で急増“スマホ熱中症”熱くなったスマホはどう冷やす?/なす、いんげん…連日の猛暑の影響で野菜値上げも…
- 韓国の合計特殊出生率が0.78に 1970年以降 過去最低 韓国政府の担当者は「婚姻の件数が減った影響」との見方|TBS NEWS DIG
- 太陽光パネルの大量廃棄問題 再エネ拡大に伴う課題を検討(2022年4月21日)
- BGMやアナウンスをなくし…1日限定の「音のない水族館」 きっかけは「大きな音が苦手」“聴覚過敏”小2男児の思い 北海道小樽市|TBS NEWS DIG #shorts
【速報】東電社員が経産省“再エネ管理システム”に不正アクセス 経産省(2023年2月10日)
経済産業省は、東京電力の社員が経産省の再生可能エネルギーの管理システムへ不正にアクセスしていたと発表しました。
経産省によりますと、東京電力の小売り部門を担う東京電力エナジーパートナーの一部社員が経産省が管理する「再エネ業務管理システム」のアカウントを使用し、不正アクセスを行っていたということです。
再エネの管理システムは一般送配電事業者に提供していて、発電する事業者や再エネ価格などの情報がのっています。
経産省は、「個人情報漏洩(ろうえい)の恐れがある」としてどういう目的でアクセスしていたかなど東京電力に対して詳しいいきさつを調べることにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く